本質。
世の中には
色んな人がいるように
勿論神さまにも
色んな存在がいらっしゃる。
本当に解釈の仕方で
どうにでも変わるのも幾通り。
最近すごいなぁと思う生き方の人を見たんだけどね
その人は
スピリチュアルでも何でもなくて
けれどもその人の
生き方や考え方、意識の持ち方
その全てが自分の人生の体験を
活かして生きてる
そんな感じ。
私はそう言う人に出会う度に
やっぱり凄いなぁと思う。
丁寧に生きて来てるんだろうなと思う。
人に
上も下もない
神さまも同じだそう。
上下があるとするならば
解釈で持ってそう表現しているだけだと。
大切なのは
上下と解釈するより
必要なポジションでそこのミッション果たす為そこに在る。
成長することでポジションが変わる。
また次のミッションへ移行する。
見守る存在は
あえて移行しない存在もいる。
そこでのプロフェッショナルな存在。
極めるのもまた一つの選択。
会社と言う組織を立ち上げて
皆んなが社長じゃ組織が成り立たないように。
色んなポジションの方がいて
組織が成り立つように。
私は私の出来ることを
粛々と。
毘沙門天様の話しが面白い。
毘沙門天様は強いだけじゃなくて。
これしか出来ない自分でも
これしか出来ない自分を褒めてくれる。
意外にね
これしか出来ないと
いじけてる人多いから。
これしか出来ないことを
自分の右に出る者が居ないくらい
極めるのも素敵だよね。
何を持って何をやっても
自分の本質が左右する。
本質をピカピカに磨いて行く体験を積んで
生きて行きたいと思う。
あ。そうそう。
神さまにも得意分野あるらしい。
それが神社などに書いてある
御由緒なのかも知れないけど
ほんとのところ
「知らんがな。」
それよりこれより得意みたいなのもあるらしくて。笑
神さまも一歩ずつ前に進みながら精進してるなら。
神さまも得意分野を活かしたいと思ってるなら。
ならば
私達は神さまとの連携プレーで
成長してるよね?
神さまが見捨てる訳ないよね?
なーんてことを考えている。
悪魔を殺すと天使も死ぬ。
天使を殺すと悪魔も死ぬ。
同じような例えが
貧乏神を追い出すと福の神も追い出される。
これは心の在り方が人生左右するってことだよね。
あと死神様から。
「私達は別にあの世に無理矢理連れて還る為に迎えに来るのではない。
約束した時が来たから迷わずに還る為に迎えに来るのだ。」
凄く綺麗な死神さまの憂い言。
ウケる。
「知ってますよ。死神さまが悪者ではないことくらい。」
単に縁起が悪かっただけよね。
神さまの世界も
私達の世界も
オープンになって来ていると思わない?
0コメント